ぼくたちの旅ろく

旅や冒険を通して、思ったこと感じたことを素直にお届けするのがこの”ぼくたちの旅ろく”です。あなたの旅や冒険へ出るための”きっかけ”になればと思います。

北極冒険 vol.3

こんにちは!モトロクのじゅんやです。


この日は冒険3日目
この日も気温はマイナス11度と想定していた気温と比べるとかなり暖かく、また天気にも恵まれているので、かなり動きやすい天候です。


極地での川上り
この日のルートは夏の時期には川になるような(北極といえど、年中氷があるのは氷河などの一部の地域で、特に人が住んでいるような村周辺は夏には溶け、村の人々は主に漁などをして暮らしている🎣)場所を遡上していく形だったので、
ゴツゴツした岩があったり、場所によってはかなり勾配のきつい場所が何度もあり、
その度、後ろの人がソリをあげるのを手伝ってあげる場面が多かったです。


ですが、自分的に一番キツかったのは、緩やかな登り坂です。
この時歩いていた場所は基本的に、毎日強風が吹き荒れる場所で、雪が積もってもすぐに風で流され、足元にある川のツルツルに凍った水面が露出してしまうのです。
幸運なことに、我々が通過する間は強風が吹くことはありませんでしたが、この辺りの氷はうっすらと灰色がかっており、通常時に強い風で削り取られた岩の粒が、表面を覆っていることから、日頃いかに風が強いかが伺えました。


そのようなツルツルな足元だともちろんグリップが効かず、体幹のない僕は転びまくりでした笑



そんな、悪路を抜けた後自分たちのご褒美となりうる絶景が。。
『トールピーク』というクライミング界で名のしれている断崖絶壁が現れました。
言葉で表現するのは正直むずかしく、現地に言った人にしか伝わらない美しさがあると思っています。




北極での水の確保💧
北極では、飲み水を多くは持ち歩きません。
山などへいく時は、大量な水を必要とします。まして、今回のように30日間もの長い期間山に篭ろうとすると、運ぶ水の重さだけでも果てしない量になってしまいます。
北極のいいところは、至る所で水が確保できるところです。
毎朝、ご飯を食べ終えたのち、その日の行動する分の水約1リットルを沸かしてお湯の状態にして持ち歩きます。
休憩時に飲むと体が暖まりますし、周りにいくらでも雪のある環境なのであったかい分には冷ませば良いだけだからです。
しかし、この時歩いていた地域は、前述の通り、砂が多く混ざっており、雪を溶かしたやかんから水筒へ移す際に慎重に行わないと、砂が多く混ざり、ジャリっとした飲み口に。。。


まぁーこのような体験も北極ならではと思い楽しむことが大切ですw


そして、夜には『山々』と『オーロラ』がコラボレーションもう2度と見れないかもしれない光景でしたが、当時は寒すぎて、この絶景に浸ることがなかったことを少し後悔していたりします。。。